

241 : SIM無しさん : 2012/09/17(月) 23:50:15.61 ID:ifF6Jir0 [1/1回発言]
つ、つられないぞ!
242 : SIM無しさん : 2012/09/17(月) 23:50:32.68 ID:JBgF8bNq [4/4回発言]
どこの誤爆だ
244 : SIM無しさん : 2012/09/17(月) 23:53:38.10 ID:Jw467yz4 [4/4回発言]
>>237
開発してたの海外やん。本社も移動するの10月だし
245 : SIM無しさん : 2012/09/17(月) 23:55:50.07 ID:7RRPH2Bc [7/7回発言]
Xperia一択じゃなくて色々考慮するのは悪くないこと
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/106/106983/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/25/news076.html
Xperiaもこのくらいのスペック重視端末を出してほしい
GXSXというサイズわけじゃなくて、エントリーとハイエンドという形で
246 : SIM無しさん : 2012/09/17(月) 23:57:38.72 ID:rm3Jp/yd [2/2回発言]
蓋開かないのはVのことだろ
つか、「まさか邦楽なんて~」とか宣ってる時点でなにかおかしい
247 : SIM無しさん : 2012/09/17(月) 23:58:47.05 ID:Q0/gMJ0u [6/6回発言]
動画再生時間が6時間でも、夜に満充電して朝起きたらバッテリー残50%とかの予感
248 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 00:01:01.46 ID:EwadKaww [4/4回発言]
>>244
レスまだ~?w
249 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 00:01:32.05 ID:Sm4JEo4M [4/4回発言]
>>244
いいことじゃないか
250 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 00:07:14.46 ID:qblzfFHq [1/1回発言]
>>207
じゃあ俺もスレ違いステマ
TENGAのダブルホールカップ初めて試したがイクー
251 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 00:13:27.76 ID:woxLynd7 [1/1回発言]
>>190
そうか?
18ProよりK3003の方が好きだな
まあ、音の好みは人それぞれだからな
252 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 00:32:07.29 ID:uaQOvFhD [1/1回発言]
そこが音楽の面白いところであり、沼でもあるな。
俺は市販のイヤホンだとなぜか耳が痛くなって付けてられないから、
思い切ってカスタムにしちゃったけど、カスタムが最高とも限らないしな。
で、walkmanアプリだと俺は若干イコライザかけるけど、音は悪くないと思うね。
こだわらなければ専用機いらないぐらい。
次のVだとクリアオーディオプラスとかいうのも付けるようだし、期待したいね。
253 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 00:36:36.43 ID:HYw7bow4 [1/3回発言]
>>252
GXにVのウォークマンapk入れたらよろし
254 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 00:46:03.87 ID:xK7jS7tJ [1/1回発言]
>>212
スマホでエンコすればよくね?w
255 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 00:59:50.46 ID:Vy+brwXl [1/1回発言]
>>254
なにこの逆転の発想
256 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 01:07:01.01 ID:Y7/jXM8S [1/2回発言]
エンコしたらメモリが燃えそう
257 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 01:34:50.64 ID:HYw7bow4 [2/3回発言]
久々にやったらものすごく微妙にあがってるw
http://i.imgur.com/V215w.png
http://i.imgur.com/yKf9F.png
258 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 01:55:51.84 ID:ixUjjX/a [1/1回発言]
お勧めのプライバシー液晶フィルタ教えてください
PGAの買って失敗しました
arcの時に使ってたのどこのメーカか忘れたんだよなあ
259 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 02:07:17.05 ID:fJURLGaS [1/2回発言]
まぁなんだ。
この機種には概ね満足なんじゃないか?
みんなも
260 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 02:42:01.69 ID:0sR6YGRI [1/1回発言]
昨日の昼ごろ郊外のドコモショップでガラケーから機種変
白だけ入荷未定だったけど黒を普通に当日受け取れた
261 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 03:28:04.90 ID:2iU3+MQ+ [1/1回発言]
俺が買ったDSだとGXもSXも全色在庫有りになってた。
262 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 03:55:52.97 ID:DajBUBUD [1/1回発言]
ウォークマンアプリで音楽聴いてると
急にブチッて音が途切れて止まるんだが
何が原因なんだ?
263 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 07:52:11.87 ID:hMttBcoL [1/1回発言]
定期的に再起動しないとタッチの反応速度が落ちてくる気がする。
264 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 08:05:34.08 ID:jMbAYCHO [1/1回発言]
Bluetooth付けると再起動するまでdeepsleepにならないんだけど、俺だけ?
265 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 09:03:54.30 ID:Y7/jXM8S [2/2回発言]
アプリころころ変えると、なんか常駐して左上のアイコンが増えてくるよな
それに比例して重くなっていく感じだけど再起動すると解消される
タスク管理アプリ使って止めても居座るしなんなんだろうね
266 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 09:35:34.48 ID:5tjZUXjr [1/1回発言]
>>262
俺もなる…BTヘッドホン使うようになってからかも(´・ω・`)
267 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 09:53:32.36 ID:Hb0PyAg7 [1/1回発言]
今日の午後からドコモオンラインショップで入荷祭だよ(在庫限り)
売れ行きをみんなで観察しようぜ
268 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 10:03:17.35 ID:ejPeGxZJ [1/1回発言]
オンラインショップに入荷
269 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 10:12:57.92 ID:AczFqnxf [1/4回発言]
>>265
それはGXの不具合でも何でもなくて、
使ってるアプリがクソなだけじゃわ。
270 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 12:34:31.59 ID:rfsmRo7V [1/2回発言]
arcからGXに買い換え。
色々と宜しく!
271 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 12:35:39.88 ID:MwYWj3lK [1/1回発言]
おう!
272 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 12:36:41.75 ID:mG1dPUX7 [1/1回発言]
みんないいなぁ5万も出せないよ
ギャラSを騙しだまし使ってるし
273 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 12:42:09.73 ID:cUs6Ql4b [1/1回発言]
俺も土曜にacroから乗り換えたんだ、よろしくな兄弟!
274 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 13:17:20.81 ID:zaoB8hQL [1/1回発言]
>>272
割賦で買えばいいじゃない
俺は一括でしか買わないけどなw
275 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 13:28:24.90 ID:rfsmRo7V [2/2回発言]
引っ越し先にBフレッツが入っていたので周辺機器も見直して、光ポータブルにしてみた。初のWi-Fiなんだけど、こんなにも快適なんだね。
276 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 15:26:00.74 ID:Q1WgloD5 [1/1回発言]
>>272
俺もギャラSだったけど棺桶に片足つっこんで数ヶ月
役立たずになりかけてたから思い切って機種変したけど変えてよかったよ
18ヶ月使い倒したし寿命だったのかも
やっぱりストレスないってすごくいいよ
割賦でもいいじゃん
277 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 15:33:11.39 ID:OKRsyu7Q [1/1回発言]
このスレはホントに勢いが落ちたな
278 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 15:41:37.22 ID:CPdxRoqg [1/1回発言]
スマホなんてもともと車みたいな個性は無いし、特にICSになってからほぼ各社横並び
使えばどうもない物に対する発売前の異様な期待感があっただけってことだ
279 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 15:43:13.50 ID:1wpBHrjy [1/1回発言]
>>253
できるの?
280 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 15:43:57.85 ID:6MeD+6rP [1/1回発言]
プリインスコアプリが削除できるメーカーが出てくれば選択肢に入るよね
281 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 15:45:58.81 ID:Oq8LIBeH [1/1回発言]
>>272
今は5万なのか?
発売日に買った俺は7万だったんだよ。
DSで買った奴は頭金入れて9万位出した奴もいるし。
「5万も出せない」気持ちならやめといた方がいいと思う。
出せない5万を出してでも欲しいと思う人が、買って満足するもんだと思うよ。
282 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 15:52:46.70 ID:xDTTgX9J [1/1回発言]
オンライン品切れたな、次はいつだろ
283 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 16:10:29.69 ID:HYw7bow4 [3/3回発言]
>>279
どーせすぐにVの中身公開されるだろーしね
284 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 16:12:04.34 ID:AczFqnxf [2/4回発言]
>>278
まぁ、手には入ればここで語る話もねぇしな。
他のガラスマだと2chの情報は有り難いが、
ことカスタム素質の高いXperiaの場合、
rootスレ、ブログ、Xda、freaks辺りのコミュニティーへシフトするかと。
そういうユーザーが多いのもXperiaの特徴じゃないかな
285 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 16:24:34.50 ID:fJURLGaS [2/2回発言]
これってXrecoveryみたいなの出てる?
X10、arcの頃出来なかった事も
今はスクショもテザリングも出来るしね。
ノーマルで
カメラ無音と、イメージ変更、バックアップ位しかやることないんだよな。
286 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 16:40:37.57 ID:XD5p0FNg [1/1回発言]
これで通話録音してる人アプリ何使ってますか?
参考までに教えてくださると幸いです。
287 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 18:56:08.13 ID:RW2Ibjlq [1/1回発言]
macで使用している人データ転送とかどんな感じ?
288 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 19:05:31.08 ID:U5eBsgwh [1/2回発言]
>>262
俺もなるぞ
おまけにwifiもちょくちょく切れるし…
289 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 19:06:13.36 ID:U5eBsgwh [2/2回発言]
>>262
俺もなるぞ
おまけにwifiもちょくちょく切れるし…
290 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 19:19:15.94 ID:y8RphNfz [1/1回発言]
>>285
CWMが出てる。詳しくはrootスレで聞くまでもなくググればわかる
291 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 19:46:43.85 ID:AczFqnxf [3/4回発言]
>>289
ご存知かとは思うけどDHCPで使ってる?使ってるなら2.4ghzで接続か?
自宅や隣近所で電子レンジ他を使うと当たり前に干渉する。
5ghzだと安定するかもしれん。距離の問題はあるけど。
ウォークマンアプリは特に便利とも思わなかったから削除したけど、
powerAMPで途切れた事はないなー
292 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 19:55:55.64 ID:5q55bb9o [1/1回発言]
この機種手書きメモとしてはどう?
noteから移行を考えているんだけど。
市販のペンあれば快適かな?
293 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2012/09/18(火) 20:01:01.96 ID:PEr0mtoP [1/2回発言]
>>292
タッチペン反応しないよ
294 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 20:32:50.84 ID:spezHm27 [1/2回発言]
はだかで使ってだけどさ、
飛散防止のシートが傷ついて気になるんだけどこれって剥がしたらダメなんだろ?
気になる人はどうしたらいいの?
295 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 20:40:40.50 ID:ZuWykBit [1/1回発言]
>>292
ドコモの糞アプデに悩まされてるの?
大きさ違うし、note2国際版買えば?
296 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 20:47:28.25 ID:KtcwTQ7z [1/1回発言]
>>294
外装交換に出すしかないんじゃない?
297 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 20:54:10.63 ID:FWb/vSlu [1/1回発言]
>>262
確かにプチッと鳴るときはあるけど、止まることはない。保存先がSDだからかな?
298 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 20:54:52.75 ID:spezHm27 [2/2回発言]
>>296
まじかぁ。
これも外装に入るか。
これで、5250円はいてーな
299 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 21:25:58.34 ID:XQ8vb8sY [1/3回発言]
>>293
ちゃんと静電容量式用のペン使ってる?
300 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 21:26:56.59 ID:XQ8vb8sY [2/3回発言]
>>298
だからあれだけケースはイランが保護フィルムは貼れと言ったんだ!
301 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2012/09/18(火) 21:33:42.19 ID:PEr0mtoP [2/2回発言]
>>299
いや使ってない
それ使えばGXでも反応するんだ
参考になったありがとう
302 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 21:36:06.73 ID:jgB58QuP [1/1回発言]
スタイラスってのはダメなんだよな
303 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 21:36:13.21 ID:48Dy/JI5 [1/1回発言]
静電容量対応のスタイラスとか買っても使い物にならんでしょ?
タッチならまだしもフリックとか字書くのとか反応とぎれとぎれになる事が多くてすごい微妙
シリコンタイプじゃなくて筆みたいになった製品がマシっぽいらしいがそれでも完全じゃない
304 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 21:45:45.85 ID:XQ8vb8sY [3/3回発言]
タッチパネルには大まかに二種類ある
ニンテンドーDS等に採用されている加圧式と、スマホ等に採用されている静電容量式
加圧式は筆圧などを感知できるので絵や字を書いたりするのに適しているが、表面の硬度を上げるためにガラスなどで覆う必要があるスマホやタブレットは静電容量式にせざるをえない
また、静電容量式は静電気を帯びた一センチ四方の物体を指として認識するので、加圧式に使える先の細いタッチペンは使えない
見聞きした事を適当に書いた
305 : SIM無しさん : 2012/09/18(火) 21:51:02.51 ID:lQzauiBe [1/1回発言]
ペン使うならnoteでええやないの
エクスぺリアのケースや保護カバーを